オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



2013年07月31日

鳩間島散歩
























灯台から港方面の眺め♪
鳩間島の港に船をつけて、暖かい八重山そばを作ってもらって、おにぎりと供にお昼ご飯。
港の「これは地図ですか?」
っていうような地図のまえで
「この辺りに郵便局あるから前の道をずっーと上がっていったら左に何となく道があるからそこ曲がって上まであがったら、灯台です。
登りきっても見当たらなかったら間違ってるから戻ってきてね♪
島を一周すると半日かかるから一周しないでね。
あとはこの辺り(地図を指差しながら)に小さな商店もあるので、氷なんかもたべれまーす。」
と素敵すぎるアバウトな説明をきいて、一時間とすこしほど散策
全身ラッシュ、帽子、グラサン、首にはタオル!
とりあえず暑い暑いといいながらてくてく歩きました。


竹野内豊と成海りこちゃんが主演していたドラマ「瑠璃の島」にもよく出てきた灯台☆
港のシーンもたくさんありましたよね。
ここは生い茂った緑が時折静かに、でも力強く吹く風でざわざわとなりだし、
まぶしい太陽と深いみどり、エメラルドグリーンの海が美しく、とても清らかで
なんとも言えない空気が漂ってました。
ほんと、きっと古くからこの島の人たちが大切に守ってきている島なんだとおもいました。

咲いてる植物も南国カラーでエネルギッシュ!!

鳩間島と言えば山羊!
繋がれてたので飼割れているものとおもわれますが、
鳩間には多数の野生山羊がいるそうで。
私あまりいきもの得意ではないのですが、離島の生き物はなんだか綺麗でした。
山羊もきれいだなーって思ったし、カラスさえも筋肉質でシュッと小ぶりでかっこよく見えてしまいます。しかも生ゴミじゃなくて畑から拝借してきたであろうマンゴーをつついてたし!なんと贅沢なカラス!!!
宿にイモリが出ようが、山でハブに遭遇しようが、そんなことどうでもよかった。
離島マジック(笑)
「ムシャムシャ」ってほんとに音するんだね!っていうくらい
私たちを無視して草をたべつづける山羊。

その後、シュノーケル、海亀発見をして宿へ戻り、
シャワーを浴びて、全員
「いたい!いたーい!」といいながらジップロックに氷をいれて顔や首を冷し、
パックをしクールダウン。
もちろん、興奮しすぎてまったくクールダウンできておりませんでした。



Posted by heureux  at 14:58 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。