2013年07月25日
夏のおもひで

去年に引き続き、西表島です。
今年はサンガラの滝にいってまいりました!
カヌー一時間ほど、トレッキング30分、そしてまたカヌーで戻るという行程。
去年いったピナイサーラよりお手軽楽々に滝にたどりつけました。
ジャングルの中、カヌーをこいでいくのですが、やっぱりすごい景色なのです。
初体験の友人もテンションあがりまくりです。
実は台風のあとでして前日まで八重山諸島はすんごい豪雨だったそうで、
そのおかげでサンガラの滝の水量も大増量の大迫力でした。

サンガラの滝はもちろん滝壺でもあそべるのですが、この滝の裏に隙間がありまして滝の裏にはいれるのです。
裏から滝越しにみる景色もたまりません。
もちろん滝に打たれたり、滝からの直飲みも。
大人なのに笑いがとまりませんよ。
10時に出発して、5時くらいに宿に帰ってきたのですが、猛烈な日差しを遮るものは帽子くらいしかなく、真っ赤で熱々の顔になっておりました。

夜は星をみるツアーに参加しました。
クルーザーに乗ってバラス島に到着!
200メートルほどの珊瑚の島なので、明かりはなーんにもなく、懐中電灯で足元を照らすのみ。
波の音と珊瑚を踏む音しか聞こえません。
この日はスーパームーン♪
太陽みたいにおっきくて眩しくて沢山パワーを頂きました。
しかし、眩し過ぎて、星そんなに目立たず…。
「流れすぎ星やろー!!!」
とさけんでしまうほど素晴らしい流れ星も見れて大満足でした。
Posted by heureux
at 18:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。