西表島編2 ピナイサーラ滝上
さらにすすんでいきまーす。
ふっーふっー!いいながらですけど、、汗だくですけど、ガイドさんの虫知識や植物知識や島知識を楽しくききながら、以外にてくてく進みます。
せっかく登って来たけど、少し下ります。
この辺りから水の音が聞こえるのです★
とうちゃーく!!
ガイドさんが他のパーティの具合を見ながらスケジュールをくんでくれたので、ほぼ貸しきり♪
めっちゃ綺麗!!
このみず飲めます!
そして、てくてく進んでこの崖のギリギリまで~。
そしてこの景色~!!
ひゃー!たまらないのですよ。
人の手が加えられてませんので柵などありません!
よって、見ることのできるこの素晴らしい景色。
真ん中に見える川をずっとカヤックで漕いできまして、
小さく見えるのが私たちが置いてきたカヤックです。
あそこからのぼってきたのですねー!
ギリギリに落ちていく滝の水しぶきかっこいいー!!
そしてお次は崖ギリギリに寝そべって滝坪を覗いてみます。
こわいっす!でも覗いちゃいます!
粒々見えるのが、滝坪を楽しんでいる方々!
「おーい!」と叫ぶと手を降ってくれます。
いろんなツアーがあるのですが、けっこう滝壺までで終わっちゃう方も多いみたい。
でも絶対上まで登らなきゃもったいないです!
おやつは冷やしパインでした。
しかもこの流れ清流の中につかりながらの。
なんて贅沢なおやつなんだ!!
今までたべたパイン串のトップです♪
八重山の太陽が木々を照らしてくれます。
しばし、水遊びをしたり、休憩したりして
このあと、先ほどの滝壺へとさらにトレッキング開始です♪
続く…